
事業統括責任者 伊藤 翔威
私たちは、特定技能制度を通じて“人手不足の解消”だけでなく、“人が育ち、企業が変わり、地域が元気になる仕組み”をつくることを目指しています。企業様にとって外国人材の受け入れは、制度の理解や文化の違いなど、たくさんの不安を伴う新しい挑戦です。だからこそ私たちは、制度の枠を越えて“人と人”として向き合うことを大切にしています。「この人に出会えてよかった」と言っていただけるような関係を、一つひとつの現場で築いていくこと。その積み重ねこそが、企業の成長や地域の活力につながると信じています。これからも現場に寄り添い、誠実に、一人ひとりの想いと未来を支えていきます。

人財支援チーム 主任 渡邉 知香子
私たち人財支援チームは、外国人の方々が日本で安心して働けるよう、生活面や職場での悩みに寄り添いながら支援を行っています。文化や言葉の違いに戸惑うこともありますが、その中で少しずつ笑顔が増えていく姿を見るたびに、この仕事のやりがいを実感します。“支援”という言葉には、「支える」と同時に「共に歩む」という意味があると思っています。これからも一人ひとりの想いに耳を傾け、小さな安心を積み重ねていける存在でありたいです。